Stacking TableWare「世界の食卓を温かく」
デザインスタジオ「Square & Circle」が手掛ける、収納性に優れ、スタッキングが可能なテーブルウェア。
柔らかな色味のマグカップ、組み合わせやすいプレートとボウルは、世界中の食卓でほっとするひと時を届けます。
釉薬には、日本の長石とイギリスのカオリンを用いています。
マットでありながらも複雑に発色させるため、多色の顔料を配合し、酸化チタンで窯変させています。
熟練の手で施釉され、ひとつひとつ微かに異なる釉薬の結晶が生まれることで、温もりが感じられます。
陶土には、耐火度が高い国産の良質な蛙目粘土を用い、製造過程で生じた、原材料の残りはリサイクルしています。
電子レンジと食洗機に対応し、鉛とカドミウム非検出の検査を行なっておりますので、安心してお使いください。
-
Stacking TableWareのスタッキング機能は、圧力射込という石膏型によって成形されています。
圧力をかけて射込むため、歪みが少なくなる長所があります。
石膏型の原型は、特に精密な3Dモデリングマシンで製作しています。 -
Stacking TableWareの生地には、美濃焼の歴史を支える、地元で採れた蛙目粘土が用いられています。
耐火度が高く、可塑性が大きい、陶器に適した良質な粘土です。
石膏型から生地を抜いた時に残る原料などは、回収して陶土に混ぜ、リサイクルしています。 -
Stacking TableWareの釉薬は、日本の長石とイギリスのカオリンを用いています。
マットでありながらも複雑に発色させるため、多色の顔料を配合し、酸化チタンで窯変させています。
ひとつひとつ僅かに異なる釉薬の結晶が生まれることで、温もりが感じられます。 -
Stacking TableWareは、熟練の職人によって丁寧に施釉されています。
温度を均一化できるトンネル窯で焼成することで、色幅や味を良しとする釉薬を用いながらも、品質の安定に努めています。
120度の急冷試験と、鉛とカドミウム非検出の検査を行なっておりますので、安心してお使いください。